(出版社:三恵社の許可を得て転載しています)
 

あとがき 堤 寛(監修)

 本書は、"withness"シリーズ(三恵社)の第四作、「こころのセルフケアノート」のvol. 3です。2011年4月に上梓した第一作「あなたとともに withness 〜がんサバイバーの詩に現役医学生の写真が向き合う〜」に続く、がん患者、寺田佐代子さんと医学生、小川崇くんの共同作品です。第二作「あなたとともに WITHNESS 〜こころのセルフケアノート〜 私が私らしく生きるために・・・」(2011年11月)、第三作「あなたとともに WITHNESS 〜こころのセルフケアノートvol. 2〜 私のこころを平和に保つためのレッスン」(2012年9月)に引き続く作品です。

 写真をこよなく愛する現役医学生、小川崇くんの卒業記念アルバムでもあるのです。小川くんの愛と夢と希望にあふれる写真が、みなさまの感性の機微に触れ、自分らしい自己表現を引きだしてくれることを期待します。ぜひ、"愛と夢と希望に向かうこころ"を養ってほしいと思います。

  "withness"はともにいること。がん患者支援のキーワード、こころの"愛ことば"です。とかく医療や周囲の人に依存的になりがちのがん患者さんが、一人でも多く"withness"のこころを感じ、自立・自律へ向かう気づきを得て、「自己実現」を達成していただけたら幸いです。もしあなたの近くに、愛と夢と希望に向かってほしいとあなたが感じる、そんながん患者さんがいれば、本冊子がその方への最良のプレゼントになるでしょう。

  南山短大で深く培った人間関係トレーニングのノウハウ、グループワークによる"こころのセルフケア"を実践するファシリテーション力。がん患者の自立、本物のアドボカシーを促す正真正銘のがん患者支援。難しい病気の成り立ちや治療法の詳細を学ぶより、患者自身が"自分らしさ"に気づいて、ポジティブ思考へと切り替えることが大事!と寺田佐代子さん。

 彼女が実践するのは、医療機関ではできない、がん体験者ならではのユニークながん患者支援の姿であり、地域社会の中(病院の外)に求められるがん患者のQOL(quality of life)向上への有効なあり方なのです。
堤 寛(藤田保健衛生大病理学、NPO法人ぴあサポートわかば会監事)

2012年11月
藤田保健衛生大学医学部病理学
堤 寛(病理医)

あなたとともに WITHNESS」
2012年 11月 20日 初版発行

(\667+税)

本文:寺田佐代子 (NPO法人ぴあサポートわかば会、理事長)
写真:小川 崇 (藤田保健衛生大学医学部学生)
監修:堤 寛 (藤田保健衛生大学医学部教授)

発行:NPO法人ぴあサポートわかば会
連絡先:寺田佐代子
(NPO法人ぴあサポートわかば会、理事長)
Email:wakabakai-sayoko@r7.dion.ne.jp
URL: http://www.npowakabakai.com


発売:三恵社
〒462-0056 愛知県名古屋市北区中丸町2-24-1
TEL 052(915)5211 FAX 052(915)5019